交通規制のお知らせ

規制期間は、令和7年(2025年)10月30日(木)9時 ~ 10月31日(金)17時までです。

県道300号「湯川渡」から「白骨温泉」までの一本道約4kmが2日間終日通行止めとなります。迂回路は、林道安曇奈川線です。 詳細は下記地図、または長野県松本建設事務所のホームページをご覧ください。

白骨ゑびすやからごあいさつ

Greeting

発見されてからおよそ七百年の歴史を有する白骨温泉は長い間湯治場として利用されて参りましたが、中里介山先生の小説「大菩薩峠」によって、広く知られるようになりました。

その当時の白骨温泉の雄大な大自然は今も残されており、自然を愛し、温泉に慰安を求める人々の心の郷となっております。その旅人の心休まる宿「白骨 ゑびすや」は熱く湧出をし続ける白骨の湯にも似た、心温まるおもてなしと、快適な館内施設でお寛ぎいただいております。

山深い出で湯の里ならではの素朴さにしばし心を傾けて、「白骨ゑびすや」の季節感豊かな大自然を満喫してください。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

映像で見る白骨温泉

当館と姉妹館、白船グランドホテル周辺をドローンを使い上空から撮影しました。大自然に囲まれた秘境白骨温泉の季節の移ろいを、迫力ある映像と共にお楽しみください。

白骨温泉2019年夏

白骨温泉2019年春

現在、無料送迎バスは運行しておりません。

ご不便をおかけしますが、公共交通機関をご利用ください。

\ 白骨温泉のこと知っていますか? /

詳しく見る